
掲示板のご案内
00004043
共通項目
- 掲示板は、JR、私鉄等の貨物列車並びに、機関車牽引の客車、配給、工臨及び専用線(以下、貨物等と表記します。)を扱う貨物ちゃんねる掲示板、貨物等以外のJR在来線と新幹線(以下、貨物等以外と表記します。)を扱うJR掲示板、その他鉄道に関連する掲示板があります。
- JR各掲示板はJR各社のサブメニュー内にあります。その他鉄道に関連する掲示板はその他のサブメニュー内にあります。
- 掲示板はパソコン、携帯電話等に対応していますが、機種により一部の機能がお使いになれないことがあります。
- 掲示板は年齢性別問わず利用されています。お互いに対等な立場で尊重しあい、丁寧な言葉遣いを心がけ、他の方が不快に思われる下記のような発言はご遠慮ください。
- 明らかに誹謗中傷と思しき一言レスだけの発言
- 駅等におけるマナー違反の告発等
- 他のウェブサイトの内容等に関する投稿
- 不適切な発言等に対する返信
- 同一スレッド内において、特定の個人間のチャットのような連続した短文のやりとり
- 複数のハンドルネームを使用した投稿
- 捨てハン等の一時的なハンドルネームを使用した投稿
- 一般に公開されていない情報の投稿については特に制限しませんが、前記の情報に関する質問等はご遠慮ください。
- ハンドルネームを変更されるときは、変更の旨を記入してください。
文字掲示板について
- 貨物ちゃんねる掲示板は、貨物等の目撃情報などをお気軽にお寄せください。なお、貨物等の目撃情報に付随する範囲内で、電車、気動車等の目撃情報も投稿できます。
- JR各掲示板は、貨物等以外の目撃情報などをお気軽にお寄せください。
画像掲示板について
- 貨物ちゃんねる画像掲示板は、下記の区分に従って、貨物等の画像を投稿頂けます。
- 最新画像掲示板は概ね1カ月以内に撮影された画像
- 画像掲示板は1カ月前から10年以内に撮影された画像
- 懐かし画像掲示板は10年以上前に撮影された画像
- 入換機画像掲示板は入換機や専用線等の機関車の画像
- 貨車コンテナ画像掲示板は貨車と鉄道用コンテナの画像
- 特集画像掲示板は期間限定のテーマに沿った画像
- 雑談画像掲示板は撮影テクニックの質問・車両形式の質問など
- JR各掲示板は、貨物等以外のJR各社の画像を投稿頂けます。またその会社の路線に在線する乗り入れ各社の車両も投稿頂けます。
- JR旅客各社の機関車につきましては、JR各掲示板のほか、貨物ちゃんねる掲示板にも投稿することができますが、その際は上記の区分にしたがって投稿してください。
- その他鉄道に関連する掲示板は、下記の区分に従って、鉄道に関する画像を投稿頂けます。
- 鉄道模型掲示板は、鉄道模型の画像や鉄道模型のディテールアップのための実物の屋根上などのパーツの画像
- 鉄道イラスト掲示板は、人物やアニメのキャラクターなどが含まれない鉄道車両や鉄道関連施設のイラスト
- 廃線・保存車掲示板は、廃線跡、保存車両や廃車体の画像
- 掲示板は、画像のほか動画も投稿できます。
- 画像の投稿は各画像掲示板ごとに、1日あたりおひとり様2枚程度にお願いします。
- 画像サイズはフリーのGIMP、市販のPhotoShop等の画像編集ソフトを使用して、500KB以下に圧縮してください。
- 投稿時には、分かる範囲で「撮影地」「撮影日時」「列番」等を記載下さい。また、現在では撮影が制限、あるいは撮影不可能な構図の画像等もありますが、個別に明記されていなくとも撮影時には撮影が可能であったものとご理解ください。
- 画像の撮影場所等について問題があると申し出られるときは、ご自身で撮影された現場の画像等を掲示して、その証明をするものとします。
- 画像の著作権はその撮影者に帰属しますので、私的利用の範囲を超えて利用されるときは著作権者の許可を受けてください。なお、著作権の保護期間が経過したものについてはこの限りではありません。
掲示板の利用方法
- 投稿・返信
- 投稿の場合は掲示板上部又は下部にある[投稿]ボタン、返信の場合は各スレッド右側の[返信]ボタンを押してください。
- 通常の文字のほか、絵文字も使用することができます。
- 画像の投稿が可能な掲示板では、静止画のほかYouTubeの動画を貼り付けることができます。動画を貼り付ける場合はリンクの上の欄でYouTubeを選択し、下の欄にVIDEO IDを入力してください。
- 静止画には左上、右下、またはその両方に投稿者名のウオーターマークを任意で画像に合成することができます。
- 投稿又は返信には半角英数字記号が含まれた暗証が必要です。スマートフォンなどに搭載されている暗証番号自動生成機能も利用できます。
- 文字認証は枠内に表示された質問の答えを入力してください。
- 検索
- 検索の場合は掲示板上部又は下部にある[検索]ボタンを押してください。
- 本文、題名、投稿者のいずれかを選択し語句を最大3個まで指定できます。
- 修正
- 修正は本文の修正と投稿した静止画の向きの変更を1回に限り行うことができます。
- 修正された記事には投稿日時の横に修正日時が表示されます。
- 修正の場合は掲示板下部で修正したい記事番号と投稿した時に使用した暗証を入力し[修正]ボタンを押してください。
- 静止画の角度修正は90度、180度、270度回転させることができます。
- 修正が済みましたら元記事の投稿時に使用した暗証を再入力し、文字認証の答えを入力してください。
- 削除
- 削除は記事の投稿者のほか、スレッド記事の投稿者は当該スレッドのレス記事も削除することができます。
- 削除の場合は掲示板下部で削除したい記事番号と投稿した時に使用した暗証を入力し[削除]ボタンを押してください。
- スレッド記事の投稿者がレス記事の削除の場合は、掲示板下部で削除したいレス記事番号とスレッド記事投稿時に使用した暗証を入力し[削除]ボタンを押してください。
戻る
©Copyright 2025 Freight Channel All rights reserved.